2025/03/13
3月に入り、春が少しずつ近づく足音が聞こえて来そうな今日この頃、皆さま いかがお過ごしでしょうか?この季節と言えば・・・そう!花粉の季節ですね。花粉症のある方(かた)、大丈夫でしょうか?お出かけの際には、しっかりと花粉症対策して、気を付けて下さいね。
春には花粉症以外にも色んなことがあります。この時期には梅が咲き、3月下旬になると桜も咲き始めることでしょう。そして3月と言えば、『卒業』シーズン。当院でも本日付けで退職されたスタッフが1名いました。このスタッフさんは平成29年5月に外来の受付として入社され、今月まで約7年と5か月勤めてくれました。『ケアセンター』と『外来(クリニック)』、そこまで多くの交流があったわけではありませんが、会えば挨拶くらいは交わします。その挨拶だけでも、人と人との関りはでき、たまには何気ない会話もします。その何気ない会話の中で、『笑い』があったり、場合によっては『励み』になることもあります。確かに人との関りは良いことばかりではありませんが、やはり良いことの方が、それに優っていると私は思います。今まで会えば挨拶していた人が、明日から居なくなると思うと、やはり寂しいものです。退職する理由は、人それぞれです。でも送る側は、去り行く人を温かく送り出して あげなければならないと思います。
『ケアセンター』スタッフから、ささやかではありますが、ブリザードフラワーとメッセージボードをプレゼントしました。渡す時、最初は「私なんか・・・受け取れません。」と恐縮がっていましたが、最終的には「泣いちゃいそう・・・」と嬉しそうに受け取ってくれました。
また、いつかどこかでお会いしましょう。その時は、お互い笑顔だと最高ですね。
『今まで本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。自分の進むべき道を信じて、頑張って下さい!』