2025/01/25
今日は1月25日。年が明けて すでに3週間が経ちました。・・・本当に早いですね💧
さてさて、少し日を遡りますが、1月6日にデイケア【よつば】で、【初詣会2025】を行いました。ここからは【よつば(ケアセンター)オールスターズ】のあるキャラクターくんに説明をして頂こうと思います。それでは【へびちょろ】くん!よろしく~✋
『皆さん!初めまして!只今ご紹介にあずかりましたヘビの【へびちょろ】といいます。今年の干支は【へび】ですね。ぼくも干支と同じへびなので、【よつば初詣会2025】の様子をぼくに紹介させて下さい。・・・初めてのお仕事なので、正直緊張しています💧でも一生懸命頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します(*^▽^*)』
『まずは利用者の皆さんに正月らしく、絵馬を作って頂きました。絵馬のイラストの入った用紙に、皆さんの好きな色で塗って頂き、さらにこちら(デイケア)で用意したイラスト(富士山、タカ、なす等の正月のもの)を貼って頂きました。皆さんとても頑張って取り組まれていました。・・・それでは、その仕上がった絵馬をご紹介させて頂きます。それではこちらです!』
『それぞれ個性があって、とても良いと思います。皆さんが作った絵馬と記念撮影をしました📷スタッフさんに一緒に写ったら?と声を掛けてもらえたので、お言葉に甘えて皆さんと一緒に写らせてもらいました(*^^)v 絵馬にへびのイラストが入っていると、なんだか少し恥ずかしいような、照れるような・・・て感じです。てへへ。』
『絵馬作りの後は、スタッフさんお手製のおしるこを お出しさせて頂きました。皆さんとても美味しい🎵と言って食べられていました。』
『おしるこを作ってくれたスタッフさんの話では、美味しさの秘訣は【愛情と塩加減】だそうですよ(*´▽`*)』
『次はスタッフさん手作りの【よつば神社】でのお参りです。おや?おやおやおや?神主さんまでいますね・・・ん?でもよく見てみると、スタッフさんが神主さんに扮しているようです。利用者さまの中には、初詣に行く機会も中々ない方(かた)も、いらっしゃると思います。そういう方(かた)のために、スタッフさんが手作りの初詣会を準備されたようですよ🎵』
『(おもちゃの)お金を段ボールで作ったお賽銭箱に入れ、お参りの際に、スタッフ神主さんが御幣を振ってくれます。お参りが済んだら、おみくじを引いてもらいました。もちろんこれも手作りです。【大吉】を多めに準備したはずなのですが・・・結果【大吉】を引いたのはお一人の方(かた)のみでした💧』
『神主さんと記念撮影をされる利用者さまもいらっしゃいました。見ていたら楽しそうだったので、ぼくも思わずシャッターを切る瞬間に写り込んでしましました( *´艸`)』
『おみくじは手作りの木の枝に括り付けて頂きました。』
『皆さん、おみくじを何故結ぶのか知っていますか?生命力の強い木に結ぶことで木に宿る神様との縁を結ぶことができる、また悪い運気を結んでとどめるため、と考えられているからだそうです。(ネットからの引用)』
『初詣会の締めくくりで【お賽銭をたくさんいれよう!】というレクリエーションゲームを行いました。この内容はタイトル通りで、お賽銭をより多く【よつば神社】に納められた方(かた)の勝ちとなります。お手玉にお金のイラストを貼り、お手玉が お賽銭箱に入ると、そこに書かれている額の金額が得点となります。』
『優勝された方(かた)には、スタッフ手作りの絵馬を贈呈させて頂きました。準優勝された方(かた)にも、おまけで小さめの絵馬をお渡し しました。』
『こちらはデイケアの掲示板です。皆さまの作った絵馬を飾らせて頂きました。』
『これで【よつば初詣会2025】のご紹介は以上となります。皆さま!ぼくの初仕事はいかかでしたか?分かりやすく説明ができていたのなら、嬉しく思います。これからもこの一年、へびの【へびちょろ】をどうぞよろしくお願い致します。ご清聴ありがとうございました(*^▽^*)』
※顔写真について。ご本人さまやご家族さまから同意を得ることができている方に関しましては、加工なしにて掲載させて頂いております