広島市の内科、心療内科、医療法人社団 つばさ会
介護施設も併設

医療法人社団 つばさ会
お問い合わせ tel.082-295-8363

〒730-0806 広島市中区西十日市町1-5

MENU

お誕生日会🎉

デイケア『よつば』の利用者さまで、1月20日にお誕生日を迎えられた方(かた)がいらっしゃいましたので、同日にスタッフと利用者さまとみんなでお祝いをさせて頂きました。

 

 

スタッフ手作りのお誕生日カードとメダルの贈呈です🎁メダルを首から掛けると、本日の主役感がでます(*^_^*)

 

 

最初にお祝いのお言葉を述べさせて頂きました。まずはスタッフから。スタッフ一人一人、お誕生日の利用者さまのことを想い、日頃の感謝の気持ちを言葉で伝えさせて頂きました。

 

 

スタッフの後は、利用者さまからのお祝いの言葉です。『お誕生日おめでとうございます』『これからもずっと元気で過ごしましょう!』『これからも一緒に遊びましょう』等、利用者さまもご自身の言葉で、お誕生日の利用者さまに気持ちを伝えて下さいました。

 

 

お祝いの言葉の後は、スタッフの両手指1本のつたないピアノ伴奏で『ハッピーバースデートゥーユー』と『ふるさと』をみんなで合唱しました🎵

 

 

 

利用者さま、スタッフとみんなで集合写真を撮りました📷

 

 

お誕生日会の締めくくりはお誕生日レクリエーションの『たくさんのお友達を連れてお誕生日のお祝いをしよう!』ゲームです。結果・・・合計52人のお友達を招待することとなりました。現実こんなたくさんのお友達を招待するのであれば、相当広いお部屋を準備しないといけませんね笑

 

 

今回のお誕生日だった利用者さま、普段自ら何か行動を起こしたり、誰かに話しかけたりということもあまりない方(かた)ですが、スタッフや他の利用者さまがお祝いの言葉を伝えた際には、頷いたり アイコンタクトで合図をされていました。そのためきっとお祝いの言葉をその利用者さまに届いていると思います。またその利用者さまは、デイルームに居て下さるだけで、空気が和むといいますか、雰囲気だけで、心が癒される存在です(←これはあくまで私の主観ではありますが・・・)。でもそのような存在には誰もがなれるものではないと思います。『その場にいるだけで、場が和み、人の心を癒してくれる』これって、とてもすごいことだと思いませんか?私も その利用者さまのように、誰かにそう思われる存在になれたらと思います!・・・と言いたいところですが、今のままでは絶対に無理なので、そうなるためには自分磨きに日々精進していくしかないのですが・・・果たして頑張ってなれるのだろうか(元々の本質が違うというか、何というか・・・)と自問自答してしまう私でした笑(;´・ω・)

 

※顔写真について。ご本人さまやご家族さまから同意を得ることができている方に関しましては、加工なしにて掲載させて頂いております。